徳島県三好市で自然を楽しもう。大歩危小歩危・祖谷周辺の人気スポットをご紹介
徳島県には自然を楽しむスポットがたくさんあります。その中でも、大歩危(おおぼけ)小歩危(こぼけ)・祖谷(いや)エリアは遊覧船やラフティングなどのアクティビティが楽しめるだけでなく、自然を活かしたライトアップなども人気を集めているんです。
目次
大歩危小歩危の渓谷美を堪能!! 吉野川を遊覧船で観光
徳島県に流れる吉野川の中流域にある大歩危峡(おおぼけきょう)・小歩危峡(こぼけきょう)は、川の浸食によって生まれた、彫刻のような景観が美しい渓谷です。大歩危から下流の小歩危(こぼけ)まで、往復約30分かけて巡る観光遊覧船が人気です。遊覧船から見える国指定天然記念物「含礫片岩(がんれきへんがん)」も見どころ。また、カモシカやトンビ、セキレイなどの野生動物を見ることもできますよ。
- 住所
- 徳島県三好市山城町西宇1520
- 営業時間
- 09:00~17:00
※最終出航は16:30頃です。増水・悪天候により欠航有り
- 定休日
- 無
- 電話番号
- 0883-84-1211
大歩危小歩危でラフティングに挑戦!
吉野川は景観の美しさもさることながら、日本一とも称される激流が有名です。ぜひスリリングなラフティングを楽しんでください! ラフティングツアーを行なっている会社がいくつかあるので、場所や難易度でお好みのプランを選んでくださいね。
「祖谷のかずら橋」はどんな場所?
「祖谷のかずら橋」は、平家の生き残りによって作られた橋と言われる吊り橋で、国の重要有形民俗文化財に指定されています。シラクチカズラという植物で出来ていて、渡るときにぐらぐら揺れてスリル満点です。
夜の祖谷のかずら橋はライトアップが綺麗
実はこのかずら橋は、毎晩19:00~21:30の間、ライトアップされます。昼間に見る素朴な趣の橋も素晴らしいですが、闇夜に照らし出された橋はなんとも幻想的で格別です。
- 住所
- 徳島県三好市西祖谷山村善徳162-2
- 電話番号
- 0883-76-0877(三好市観光案内所)
絶景ビューが楽しめる「剣山」へ登ってみよう!
祖谷のかずら橋から車で約1時間のところに、“四国の屋根”と言われる「剣山」があります。標高は約1,955mで日本百名山の一つに数えられています。山頂は丸みを帯びた草原になっていて、360度のパノラマビューは必見です。高山植物の群生地もあり、秋は紅葉が見事で季節ごとの自然美を感じることができます。登山リフトもあるので、登山初心者でも楽しめます。
豊かな自然の景色を楽しめる大歩危・祖谷周辺の観光地。徳島へ行く際は、ぜひ足を運んでみてくださいね!
※情報は記事公開日時点のものになります。