新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、掲載中のイベントは延期または中止、各施設や店舗は営業時間変更または臨時休業となっている場合があります。事前にイベント主催者や各施設の公式ウェブサイト等でご確認ください。
小島藤子と宮崎香蓮の青森旅後編。奥入瀬渓流やブナの原生林に囲まれた自然を体感!

女優でモデルの小島藤子と女優の宮﨑香蓮が、10月11日放送の「タビフク。」(TBSテレビ|毎週水曜日・深夜1時58分~)にて、先週に続いて秋の青森県、十和田湖・奥入瀬を旅します。
まず二人は世界で有数の二重カルデラ湖である十和田湖を望む絶景ポイントへ。山道を歩いた先に広がる、素晴らしい景色を見たあとは、十和田湖RIBボートクルーズを体験します。陸路では行けない十和田湖の神秘的現象、大自然を改めて知ることに。東日本大震災後に現れたというキリスト像の姿を見つめます。
奥入瀬渓流の名所を巡る

そして奥入瀬渓流の本流に唯一存在する滝、銚子大滝の壮大さに感銘を受けます。また、阿修羅の流れとも言われる奥入瀬渓流の名所を巡ります。奥入瀬渓流館では「モスボール」苔玉作りにも挑戦。二人が造った「小さな奥入瀬渓谷」はどんなものになったのでしょうか?
- 住所
- 〒034-0301 青森県十和田市奥瀬
- 電話番号(十和田湖国立公園協会)
- 0176-75-2425
「ねぶたの家 ワ・ラッセ」では、ねぶた祭りも体験!

蔦七沼・蔦沼ではブナの原生林に囲まれた自然を体感し、青森駅前の青森市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」では、今年のねぶた祭りで実際に現れた4体のねぶたを間近で見ます。

「ねぶたの家 ワ・ラッセ」では、ねぶた祭りも体験。「ラッセラー、ラッセラー」の掛け声で踊る二人。地元の人たちから「うまいねー!」と声も飛びました。そして帆立小屋では、青森名物の帆立を網焼きでいただきます。十和田湖・奥入瀬の自然をたっぷり満喫した二人の感想は?
放送は今夜10月11日の深夜1時58分から。見逃さないようチェックしよう♪
- 住所
- 〒030-0803 青森県青森市安方1丁目1−1
- 電話番号(十和田湖国立公園協会)
- 017-752-1311
※情報は記事公開日時点のものになります。