• でむちゃん
  • 特集
  • トリドリではアフィリエイト広告を利用しています

巨大な南アフリカに囲まれた王国、レソト王国、エスワティニ王国ってどんな国??不思議な文化が残る2つの国をご紹介します!

エスワティニ王国の女性
エスワティニ王国の女性

ついにアフリカ大陸12.13カ国目となりました!!今回は巨大な南アフリカ共和国に囲まれたレソト王国、エスワティニ王国についてご紹介します!!

入国がとても簡単?!

レソト王国
レソト王国

レソト王国、エスワティニ王国、どちらも南アフリカ共和国に囲まれていて、驚いたのが入国がとても簡単だったんです!!日本のパスポートを持っていれば、どちらもビザなく入国出来ます。そしてとてもスムーズで、特に車の書類が無く(タンザニア車)最短での入国でした!そして一番驚いたのはレソトの入国がまさかのドライブスルーだった事です!!笑 車から降りずに、税関を通りパスポートにスタンプを押して貰う感覚は初体験でした!!笑 そして、もう一つとても便利なのが、南アフリカの通貨ランドがこの二カ国でも使用出来るのです!(各国の通貨はあります。)その為両替いらず!!どちらの国も国境付近に首都があり、スーパーやショッピングモールがあり、意外と発展していました^ ^

天空の王国、レソト王国について紹介します!

レソト王国
レソト王国

レソトが何故、”天空の王国”と呼ばれているのでしょうか?!レソトは平地がなく、全ての土地が標高1400mを超えている山脈地帯なのです!!そのため、昼間は日差しが強く、夜はとても寒く、真夏なのに雨ではなくヒョウが降り、とても寒かったです!!

レソト王国
レソト王国

なので、夜はかなり冷え込む為、現地の人は分厚い毛布を被っています。そして平地がなく、山脈地帯である為ロバや馬に乗る姿を良く見かけます^ ^

レソト王国
レソト王国

レソトは国民の99%がバソト族という民族です。国民のほとんどが牧畜や農耕業をされており、南アフリカに経済は依存している為、出稼ぎに南アフリカまで行く人もいました^ ^

アフリカ最大落差?!マレツニャーネの滝!!

マレツニャーネの滝
マレツニャーネの滝

アフリカ大陸の中で最大落差と言われる滝、マレツニャーネの滝に行ってきました!!セモンコンという村のキャンプ場から、絶景トレッキングをしながら滝を見る事が出来るのです!!結構長い道のりになるので馬に乗ってトレッキンス出来る、ホーストレッキングもあります!!私達は歩いてトレッキングしました^ ^

絶景トレッキング
絶景トレッキング

トレッキングは永遠に続く絶景!!昔ながらの伝統的な家の間を通り、山々に囲まれた緑の中をトレッキング出来るなんて本当に最高に気持ちよかったです^ ^

マレツニャーネの滝<
マレツニャーネの滝

そしてついに見えてきた滝!!最大落差だけに物凄い崖と迫力!!前日に少し雨が降ってくれたお陰で、雨季始まりであまり迫力に欠ける時期ではあったものの、とても綺麗な滝を見る事が出来ました^ ^!当日は天候にもめぐまれ、大迫力の滝を見る事が出来てとても感動しました!!

恐竜の足跡を見る事ができる?!

ロマ
ロマ

ロマという街に滞在した時、たまたま宿の近く住んでいた人と仲良くなり、近くに恐竜の足跡があるよ!という事で、丘のトレッキングも含めて連れて行って貰いました^ ^少し丘を登っただけでこの絶景!マイナスイオン全開でとても気持ちよかったです^ ^

恐竜の足跡

そして丘の上にぽつんと出てきた足跡!!かなり大きくてすごかったです!!手の大きさと比べると凄いですよね!!

エスワティニ王国ってどんな国??

エスワティニ王国
エスワティニ王国

2018年4月にスワジランドからエスワティニに国名が変わった国、絶対的に男性の権利が強いとされており、一夫多妻性でも有名な国ですが、国王は15人前後の妻がいるそうです!そして8.9月の時期に行われるリードダンス(未婚の子供のいない女性により行われる)により、新たに妻を選ぶという伝統的な儀式もあります。そして、HIV感染率が国民の40%と高く、まだまだ問題が沢山残る国ですが、治安はアフリカの他国と比べると良く、人々は少しシャイですが、とても明るくフレンドリーでした^ ^自然に溢れ、沢山の野生動物も居ます。そんなエスワティニの観光スポットを紹介します^ ^

エスワティニ伝統のダンスを見てきました!

スワジ文化村
スワジ文化村

エスワティニの首都から少し山の方に走ると、スワジ文化村という所があります。ここで、伝統的なエスワティニのダンスを見る事が出来る!という事で行ってきました^ ^ゲートをくぐるとジュラシックパークの中に入ったような世界観で山と緑と川に囲まれた中を歩きます。すると施設があり、そこでダンスを見る事ができます。

エスワティニ伝統のダンス
エスワティニ伝統のダンス

女性のみ、男性のみのダンス、とても上手いゴスペルの歌など、ストーリー制でとても迫力のあるダンスでした^ ^最後には舞台に上がり、エスワティニのダンスを教えてもらい、一緒に踊るコーナーまであり、とても楽しかったです^ ^

エスワティニ伝統のダンス
エスワティニ伝統のダンス

このダンスの見所はなんといっても凄まじいかかと落としです!!写真ではなかなか伝わらないのですが、全員揃った迫力あるかかと落としは言葉に出来ないくらい凄かったです!!

エスワティニ伝統のダンス
エスワティニ伝統のダンス

私のおススメはこの人のキレのあるダンスでした^ ^言葉はわかりませんでしたが、みんな笑顔で楽しそうに踊っていて、迫力も凄くてとても感動しました^ ^

エスワティニ王国
エスワティニ王国

そしてここには少し小さいですが、滝があります^ ^ピクニックも出来る場所があったのも良かったです!!

エスワティニにも温泉がある?!

エスワティニの温泉
エスワティニの温泉

ナミビアで一度プールのような温泉に入りましたが、実はここエスワティニにも本物の温泉があるのです!!見た目はナミビア同様プールですが、お湯は本物の温泉なんです!隣にもローカルの温泉がありましたが、そこには地元の人(男性ばかり)たちが裸で身体を洗ったりして入っていたので私達は入りませんでした(笑)旅の疲れを癒すのはやはり温泉ですね!海外、特にアフリカで入る温泉は格別でした^ ^

激安サファリを楽しめる場所がある?!

ムリルワネ自然保護区
ムリルワネ自然保護区

文化村から少しの距離にある、ムリルワネ自然保護区というサファリへ行ってきました^ ^ここは車でも歩きでも保護区内を自由に回れる施設になっています。私達はキャンプ場まで車で、そこから歩いて回りました。

ムリルワネ自然保護区
ムリルワネ自然保護区

ウォーキングサファリが出来るくらいなので、ライオンやチーター等の肉食動物やキリン、像等大きい動物はいませんが、なんと480円で回れるという、格安サファリなんです!!

ムリルワネ自然保護区
ムリルワネ自然保護区

そこらへんにシマウマ、インパラ、イボイノシシ、クドゥ、ヌー等の動物が!!歩いて回りながら近距離で野生動物達に会えたのは本当に感動しました!!

ムリルワネ自然保護区
ムリルワネ自然保護区

そして、地味に一番感動したのはフンコロガシ!!!笑 フンコロガシって勝手に幻の生き物だと思ってたので驚きでした!牛か誰かの糞から出てきて、糞を丸めて、本間に転がしていました。テレビの世界だったので本当に感動しました!!

ヒポプール
ヒポプール

そしてここにはヒポプールという、カバが集まる池があります。その池の周りもハイキングする事ができます。カバを見る事は出来ませんでしたが、まさかの沢山のワニ!!しかも私達が通るハイキングコースに普通に上がっているワニもいてとてもおそるおそる観察してました(笑) 沢山のワニがいたのですいすい池を泳いでいるワニも見る事が出来て良かったです^ ^

最後まで読んで頂きありがとうございました^ ^ 次回南アフリカの格安サファリとボツワナについてです^ ^次回もお楽しみにー^ ^!

でむちゃん&健太のアフリカ大陸冒険記のバックナンバーはこちらから >>

ブログやInstagramでも旅の情報を公開中です!

ブログ:d chan 世界一周
Instagram

※情報は記事公開日時点のものになります。

大阪出身、看護師兼旅人。4ヶ月のセブ島語学留学、1年オーストラリアでのワーキングホリデーを経て夢の世界一周へ!!過去25カ国訪問し、残るはアフリカ大陸!!現在はカップルでアフリカ大陸縦断に挑戦しています!! 日本からUAEのトランジットを経てエジプトへ入り、陸路で南下し、南アフリカをゴールとします!!私たちが旅先で見た素晴らしい景色やスポットを紹介させて頂きます♪