• yui
  • トリドリではアフィリエイト広告を利用しています

外湯めぐりが楽しい♪浴衣をきて湯の町「城崎」を楽しみつくそう

この記事のもくじ

  1. ゆかたの似合うまち「城崎温泉」
  2. 城崎温泉の7つの湯!それぞれの御利益と魅力をご紹介
  3. 定番の外湯めぐりにはフリーパスがおすすめ
  4. 温泉街の定番♪遊技場で射的やスマートボールを楽しもう!
  5. 夏はお祭り、冬はカニ!季節ごとの”お楽しみ”をご紹介
  6. アクセス方法

城崎温泉は風情ある温泉街です。城崎温泉といったら7つの湯を巡る外湯めぐりですが、それ以外にも城崎温泉ならではの楽しみ方があるんですよ♪事前に、楽しむコツや豆知識をたくさん得て城崎温泉を満喫してくださいね!

ゆかたの似合うまち「城崎温泉」

城崎温泉駅入り口
撮影:yui

“ゆかたの似合うまち”がキャッチフレーズの近畿地方を代表する温泉、城崎温泉。一羽のコウノトリが傷を温泉で癒していたことで発見されたのが「城崎温泉」の誕生と言い伝えられています。江戸時代、温泉医学で名高い香川修徳によって城崎温泉の評判は全国に広められ、貴族や高僧を含む多くの人々が城崎温泉を訪れました。その後、震災や第二次世界対戦を経てなお古き良き城崎の姿を守り続け、今も多くの人々に愛される温泉街として栄えています。
城崎温泉はまさに浴衣が似合う風情ある街。和を基調とした建物にモダンな石橋など、どこを切り取っても様になる街並みが続いています。特に城崎温泉のメイン通りとも言える大谿川(おおたにがわ)沿いの通りは浴衣姿が一層引き立つおすすめのフォトスポットです。浴衣を貸し出している宿泊施設もありますが、日帰りや貸し出しがない場合でも浴衣の専門店で借りることができますよ♪

城崎温泉の7つの湯!それぞれの御利益と魅力をご紹介

城崎温泉で知っておいてほしいのが、街に点在している7つの外湯を巡る「外湯めぐり」です。各温泉に家内安全や合格祈願などの御利益があるとされています。7つの湯それぞれの特徴をご紹介しますね。

さとの湯

城崎温泉の玄関口、城崎温泉駅からほど近い自然回帰の御利益があるといわれている温泉です。和風と洋風の2種類のタイプのお風呂があり、それぞれ室内大浴場と屋上に露天風呂を備えています。内湯か外湯か、和風か洋風か、気分に合わせて選べるのは嬉しいですね♪他の温泉は23時まで営業していますが、さとの湯は21時までと営業時間が短いので注意してください。

駅舎温泉 さとの湯
営業時間
13時〜21時
定休日
毎週月曜日
料金
大人(中学生以上)800円、小人(3歳以上)400円

地蔵湯

駅前の通りを大谿川方面にまっすぐと歩いたら地蔵湯に到着。モダンな外観が特徴的な家族浴場を備えている温泉です。家内安全と水子供養の御利益があるとされています。湯船が広いので家族連れにおすすめです。

地蔵湯
営業時間
7時〜23時
定休日
毎週金曜日
料金
大人(中学生以上)600円、小人(3歳以上)300円

柳湯

北柳通り沿いにある柳の木の下から湧き出た温泉です。建物内もレトロな雰囲気でどこか懐かしい空気感が漂います♪御利益は子授安産です。

柳湯
営業時間
15時〜23時
定休日
毎週木曜日
料金
大人(中学生以上)600円、小人(3歳以上)300円

一の湯

柳湯のすぐ隣にある洞窟風呂が特徴の温泉。江戸時代に香川修徳が良質な温泉として推奨したのがここ一の湯でした。御利益は合格祈願と交通安全です。洞窟風呂、足湯、家族湯と種類が豊富なため、移動せず一カ所でゆっくりしたい方におすすめです。

一の湯
営業時間
7時〜23時
定休日
毎週水曜日
料金
大人(中学生以上)600円、小人(3歳以上)300円

御所の湯

北柳通りから続く湯の里通りに位置する女性に人気の温泉です。美人の湯とも呼ばれるにふさわしく、ミストサウナを完備しています。屋根がガラス貼りの天空風呂からは木々や滝を眺めることができ、開放感を楽しむことができますよ!御利益は火伏防災と良縁成就です。

御所の湯
営業時間
7時〜23時
定休日
第一・三木曜日
料金
大人(中学生以上)800円、小人(3歳以上)400円

まんだらの湯

湯の里通りから一本脇道を進んだ場所に位置し、フォトスポットとしても人気のまんだらの湯。浅緑の瓦屋根とフォルムが特徴的です。屋外には露天桶風呂があり、商売繁盛と五穀豊饒の御利益があるといわれています。

まんだらの湯
営業時間
15時〜23時
定休日
毎週水曜日
料金
大人(中学生以上)600円、小人(3歳以上)300円

鴻の湯

湯の里通りから川に沿って進むと見えてくるのが城崎温泉誕生のキッカケとされる温泉です。1400年前にコウノトリがこの鴻の湯で傷を癒していたといわれています。庭園露天風呂が特徴です。駅から最も離れた場所に位置しますが、城崎温泉の由緒となった場所ですのでぜひ、訪れてみてください♪御利益は夫婦円満と不老長寿です。

鴻の湯
営業時間
7時〜23時
定休日
毎週火曜日
料金
大人(中学生以上)600円、小人(3歳以上)300円

定番の外湯めぐりにはフリーパスがおすすめ

外湯めぐりを楽しむ際には7つの温泉を自由に入浴できる「城崎温泉外湯めぐり券」を購入しましょう。一カ所ずつ入場券を購入すると各600円〜800円かかります。城崎温泉外湯めぐり券なら大人1枚1200円、子ども1枚600円なので、2カ所以上巡る場合には城崎温泉外湯めぐり券を購入したほうがお得です♪各外湯の券売機もしくは受付で購入可能です。

城崎温泉外湯めぐり券
料金
大人(中学生以上)1200円、小人(3歳以上)600円
購入場所
各外湯の窓口

温泉街の定番♪遊技場で射的やスマートボールを楽しもう!

谷口屋遊技場
撮影:yui

温泉街の定番と言えば懐かしのゲームが楽しめる遊技場ですよね。城崎温泉にも計4カ所の遊技場が湯の里通り沿いにあります。シーズンの時期には夜になると人だかりができるほどの人気ぶり。射的やスマートボール、年代物のパチンコ台など今ではあまり目にすることができないゲームで遊ぶことができます♪ゲームで獲得できた点数によって景品をゲット!UFOキャッチャーやカーレースができる現代のゲームセンターも楽しいですが、たまにはシンプルながら夢中になってしまう遊技場のゲームを満喫するのも良いですね。遊技場が並ぶ湯の里通りにはお土産屋さんや食べ歩きができる飲食店も多くあるので、多めに小銭を持って行ってくださいね。お風呂上がりの一杯のためのお金を残しておくことをお忘れなく!

夏はお祭り、冬はカニ!季節ごとの”お楽しみ”をご紹介

花火
撮影:yui

城崎温泉の夏の楽しみ方、冬の楽しみ方をご紹介します。まず城崎温泉の夏の目玉は、なんと1ヶ月間も町をあげて開催される「夢物語」です。期間中の平日は毎日花火が打ち上げられます。また、四所神社では縁日を楽しむことができる他、日によっては「ふるさと祭り」、「ミスゆかたコンテスト」、「城崎温泉灯篭流し」に参加することができます。温泉とともに夏らしさも満喫できる贅沢なシーズンです♪
一方、冬の城崎温泉の大きな魅力はなんといってもカニ!松葉ガニの水揚げ可能な期間は11月初旬から3月下旬までと決まっているため、カニを楽しみたいのであればその時期に城崎温泉を訪れましょう。城崎温泉近くの漁港で水揚げされた鮮度の高い松葉ガニを堪能することができます。お刺身、カニ鍋、焼きガニ…。なお、城崎温泉で行われるイベントの詳細については、年によって異なる場合があるので旅行を計画する前に公式の情報を必ずチェックしてください。

アクセス方法

城崎温泉駅
撮影:yui

気になる城崎温泉までのアクセスですが、電車で行く場合のほとんどは京都や大阪などの関西近郊の主要駅で乗り換えることになるでしょう。京都駅、大阪駅発の場合はJR特急きのさき・城崎温泉行に乗って約2時間半〜3時間です。(京都駅からは他にJR特急こうのとり・城崎温泉行でも向かうことができます。)料金は行き方により異なりますが4000円前後です。神戸駅乗り換えの場合には、JR特急はまかぜ1号もしくはJR特急こうのとり1号に乗車するのが乗り換えの少ない行き方です。2時間半もかからず、なおかつ料金はおよそ2500円です。姫路から向かう場合にはJR播但線に乗り、和田山でJR特急きのさき1号に乗り換えてください。乗り換え時間にもよりますが大体3時間半で着きます。料金は約2000円です。
電車だけでなくバスでアクセスすることも可能です。大阪駅の駅前から高速バスが発車するため京都から城崎温泉までバスで行きたい場合には一度大阪駅に向かってください。阪急梅田駅から出ている高速バス・城崎温泉駅前行に乗車し、約3時間で到着します。大阪-城崎温泉駅前間の料金は3700円です。神戸からは神姫バスの高速バスでアクセスできます。神戸駅周辺のバス停から乗車した場合の料金は3500円前後で、約3時間半で到着です。関西の主要な地域との交通手段があるので城崎温泉と関西の観光をセットで楽しむのもおすすめです♪

※情報は記事公開日時点のものになります。

千葉県出身。子供の頃から海水浴に行っていたこともあり海が大好き。ダイビングのライセンスも取得し、国内のダイビングスポットを制覇することを目標にしています。 趣味は旅行で、海外・国内問わず「行ってみたい」と思うとすぐに飛行機を予約してしまう。学生時代には15カ国以上を訪れるほどの旅好きに。